インドネシア書誌

読まないといけない。

クリフォード・ギアツ「二つのイスラーム社会ーモロッコインドネシア」林武訳、岩波新書
クリフォード・ギアーツ「文化の解釈学I・II」岩波書店
ベネディクト・アンダーソン「想像の共同体」「言葉と権力?インドネシアの政治文化探求」

→アンダーソン書誌
・Bibliography of Indonesian Publications: Newspapers, Non-government Periodicals and Bulletins 1945-1958 at Cornell University, (Southeast Asia Program, Department of Far Eastern Studies, Cornell University, 1959).
・Some Aspects of Indonesian Politics under the Japanese Occupation: 1944-1945, (Modern Indonesia Project, Southeast Asia Program, Department of Far Eastern Studies, Cornell University, 1961).
・Mythology and the Tolerance of the Javanese, (Modern Indonesia Project, Southeast Asia Program, Department of Asian Studies, Cornell University, 1965).
Java in a Time of Revolution: Occupation and Resistance, 1944-1946, (Cornell University Press, 1972).
・Imagined Communities: Reflections on the Origin and Spread of Nationalism, (Verso, 1983).(白石隆・白石さや訳『想像の共同体ーナショナリズムの起源と流行』リブロポート, 1987年)
・Language and Power: Exploring Political Cultures in Indonesia, (Cornell University Press, 1990).(中島成久訳『言葉と権力ーインドネシアの政治文化探求』日本エディタースクール出版部, 1995年)
・Imagined Communities: Reflections on the Origin and Spread of Nationalism, Rev. ed., (Verso, 1991).(白石隆・白石さや訳『増補・想像の共同体ーナショナリズムの起源と流行』NTT出版, 1997年)
・The Spectre of Comparisons: Nationalism, Southeast Asia, and the World, (Verso, 1998).
共著
・Religion and Social Ethos in Indonesia, with Mitsuo Nakamura and Mohammad Slamet, (Monash University, 1977).
編著
・Violence and the State in Suharto's Indonesia, (Southeast Asia Program, Cornell University Press, 2001).
共編著
・Culture and Politics in Indonesia, co-edited with Claire Holt and James T. Siegel, (Ithaca: Cornell University Press, 1972).
・Interpreting Indonesian Politics: Thirteen Contributions to the Debate, co-edited with Audrey Kahin, (Cornell Modern Indonesia Project, Southeast Asia Program, Cornell University, 1982).
・In the Mirror: Literature and Politics in Siam in the American Era, co-edited with Ruchira Mendiones, (Duang Kamol, 1985). 

ウィキペディアより)


中島成久「ロロ・キドゥルの箱ージャワの性・神話・政治」風響社


●プラムディヤ・アナンタ・トゥール(Pramoedya Ananta Toer, 1925 - )
インドネシアの小説家。 中部ジャワ・ブロラ生。 1965年の9月30日事件後、インドネシア共産党(PKI)との関係を疑われ、政治犯の烙印を押され、ブル島に流刑。流刑生活は10年以上に及んだが、同国文学史上の最高傑作ともされる大河歴史小説(『人間の大地』など4部作)を完成させた。

『ゲリラの家族(Keluarga Gerilya)』(押川典昭訳:めこん, 1983年)
『人間の大地(Bumi Manusia)上・下』(押川典昭訳:めこん、1986年)
『すべての民族の子(Semua Anak Bangsa)上・下』(押川典昭訳:めこん、1988年)
『足跡(Jejak Lankah)』(押川典昭訳:めこん、1998年)
『ガラスの家(Rumah Kaca)』(未邦訳)
『日本軍に棄てられた少女たち?インドネシア慰安婦悲話(Perawan Remaja dalam Cengkeraman Militer)』(山田 道隆訳:コモンズ、2004年)