2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

days 新たな経験

PCが壊れた。ibookG4。やっぱノートは寿命が厳しいか。これで二台目。 症状はなんというのか、画面が微妙に点滅しはじめ、ついに固まる。 サポートセンターに連絡したときに起動したら、壊れたテレビみたいにウィンドウがどんどん増殖していく。怖かった。…

東京芸術見本市2007にてイマージュオペラ新作上演

東京芸術見本市2007の、インターナショナルショーケースのプログラム「舞踏という生き方」にて参加公演します。 キュレーターは大野一雄舞踏研究所事務局長の溝端俊夫さんです。溝端さんにはこれまでも大変お世話になっており、イマージュオペラの初公演「ト…

ガレルの演出論から身体主義と表象主義の問題へ

フィリップ・ガレルのインタヴュー。http://www.flowerwild.net/2006/12/2006-12-21_170000.phpガレルらしい「倹約(エコノミー)の美学」もさることながら、舞台演出と映画演出との違いについて語るときに、彫刻と絵画の違いをあてはめ、「映画から舞台に行…

恭賀新正/風と傾斜と抱負

正月七日、過ぎちゃいましたが、明けましておめでとうございます。 ずぶずぶと雑煮の餅と酒と妄想とテレビの沼にはまってしまってたのが、なんとか浮上。ビートたけしの「人間性クイズ」はやっぱり面白い。志村けんの肉布団とか、本当に、純粋にくだらなくて…