2009-01-01から1年間の記事一覧

舞踊「物と春」について

今回は「物と春」と題し、荘子の徳充符篇をモチーフとしました。主催者より「自然と心の再生」というテーマが提出され、青島左門くんと、自然と文化、ピュシスとノモス、それからルソーの自然主義的ロマン主義、そしてその亜流としての安易なステロタイプと…

浜松城石舞台ナイトイベントのお知らせ

昨年の企画に引き続き今年も浜松で踊ります。 ■アートルネッサンスin 浜松 浜松城石舞台ナイトイベント ■プログラム 第一部 ・ジャズギター:加藤崇之第二部 ・舞踏:酒井敦「大道芸人のカバン」 ・舞踊:野沢英代「あめつちほしそ」 ・舞踊:脇川海里「物と…

コメント欄凍結

だいぶまえの話ですが、スパム書き込み労働者の方々にこのブログを見つけられ、「ブヒャーーーーー」とか「ブシューーーーーー」とか延々書き込むから、コメント欄を凍結しました。 なにかあればプロフィール欄にあるメールよりご連絡ください。

itune・トラブル・まちがえて全曲削除

ituneのいらない曲を削除しようとして、やりかたを知らず、 全曲削除してしまう。ガイドブック見ても、復旧の仕方の記述なし。 (ガイドブックにはトラブル篇もあってほしい)ヘルプみても該当項目なし(つうか、ヘルプって、いまいち使いづらい)。 しょう…

7.配布資料(5/26) そのニ

1908,1‐4月漱石「坑夫」6/22赤旗事件→山県、西園寺融和策を批判→7月西園寺内閣総辞職/青年トルコ党革命 1909,1月「麺麭の略取」秋水訳。啄・杢・鴎「スバル」創刊。「後狩詞記」(農政学→民俗学)/イラン国民軍テヘラン占領。6月花袋「芸術家と実作者との…

6.配布資料(5/26)

増補改訂版。1603 江戸開幕◉愛アルスター族、英軍に降伏。アルスター植民地/エリザベス一世没。同君連合:イングランド、ウェールズ、スコットランド、愛蘭土連合。ジェイムズIの支持は弱く、王建神授説を提唱/蘭東印会社、マライ半島パタニ商館創設。 160…

ロング・ハロウィーンや英雄の終わりの終わり

自分のこと(バットマンーダークナイト=闇騎士)が書かれているから、「ロング・ハロウィーン」を高いが買い、読む。バットマン : ロング・ハロウィーン ♯1作者: ジェフ・ローブ,ティム・セイル,ヤスダシゲル出版社/メーカー: ヴィレッジブックス発売日: 20…

「大逆の子ら」「投企・天国篇」

文字通りスラップスティックかつ博徒的あるいは浪花節的な状況のなか、『百年の<大逆>』が終わった。過労のため、部分上演の題目を後編の二日目、つまり上演日としては楽日でしか提示できなかったので、いまさらながらここに記す。 舞踊「大逆の子ら」 舞…

TAGTAS結成プロジェクト『百年の<大逆>』開催のお知らせ

昨年、結成したTAGTASが、高円寺の新設劇場「座・高円寺」で二週間にわたって結成イベントを開催します。 プログラムは上演「百年の<大逆>」前後篇、初演時の主演俳優であった渡辺美佐子さんを迎えた、福田善之・作「魔女伝説」のリィーディング上演、円卓…

“David Chiesa Night”

ヨーロッパ・インプロ・シーンで活躍し、ミシェル・ドネダ、フレデリック・ブロンディらと共演を重ねてきたフランスのベーシスト、ダヴィド・キエザが来日します。 主催の池上秀夫さんに誘われ、以下の要領でセッションを行います。 お時間ございましたらぜ…

「TAGTASフォーラム-条件なき大学-」第ニ期開講

■■■「TAGTAS/FORUM−条件なき大学-」第ニ期開講■■■ 5/26(火)「帝国の起源2」脇川海里(イマージュオペラ 舞踊家)#講話6/2(火)「日本近代と天皇制 われわれの演劇を載せている場について」菅孝行(批評家)#レクチャー6/9(火)「近現代演劇・いくつかの起…

講話会「帝国の起源II」のお知らせ

「TAGTAS/FORUM-条件なき大学-」第II期で『<帝国>の起源』続編を講演します。 ※なお前回いらした方は配布した年表をお持ちください。 の起源II 講話者:脇川海里(舞踊家/イマージュオペラ) 日時:5/26(火)19:00- 料金:千円(パスポートをお持ちの方は無料…

時間をめぐる争い

殺人事件の時効をめぐって被害者の会が記者会見をひらいていたのをテレビで見て、たしかにたった十五年で時効成立というのは、人道的に考えておかしいとおもった。 かのアメリカ合衆国のたしかロスでは殺人事件に関しては時効なしということで、あの三浦某は…

5.配布資料(4/10)その2

1842 年水野忠邦、天保の改革で人情本出版禁止、処罰。直後、柳亭種彦死。歌舞伎小屋を浅草へ強制移転、官許制にし、江戸三座制(中村、市村、森田) 1844、オランダ国王、日本に開国を進言。 1845 英船、長崎来航。テキサス共和国(1836メキシコから独立)、…

5.配布資料(4/10)

昨日はご来場いただきまことにありがとうございました。全部一気に終わらせる予定でしたが、1598年までが時間的限界でした。次回講話は日程未定ですが、1599年以降を扱います。以下、配布資料を記載します。 ==============================================…

「TAGTASフォーラム-条件なき大学-」第一期開講のお知らせ

■■■「TAGTAS/FORUM−条件なき大学-」第一期開講■■■ TAGTAS(トランス-アバンギャルド・シアター・アソシエーション)が公開研究会「TAGTAS/FORUM−条件なき大学-」を開催します。舞台上演に関わるものや人文研究者などが集まり、領域を横断しながら共同討議する…

講話会「帝国の起源」のお知らせ

「TAGTAS/FORUM-条件なき大学-」第一期で『<帝国>の起源』というタイトルで講話します。フォーラムは3/13よりはじまります。おひまありましたら是非いらしてください。 「TAGTAS/FORUM-条件なき大学-」「の起源1」 講話者:脇川海里(舞踊家/イマージュオペ…

4.年表3月26日版(ニ)

続き。 1872(明治5)9月、東京府、劇場に課税開始。また、歌舞伎関係者に、貴人・外国人の鑑賞にふさわしい道徳的筋書きにすること、狂言綺語をやめるよう通達。三座制も解消。 ・ディズレーリ演説:帝国連合のヴィジョン:拡張より既得植民地の維持:グラ…

4.年表3月26日版(一)

<帝国>の起源 年表09.3.26版。 ■9cフランク王国、欧統一843三分割(西フランク→仏、東フランク→神聖ローマ帝国[962-1806]・独、中フランク→伊) ■1016デンマーク(ヴァイキング・デーン人)のクヌート、イングランド征服:デーン王朝(北海帝国)。のち1…

イーストウッドと「政治的生活」

またもクリント・イーストウッドがすごい映画を作った。 「チェンジリング」http://changeling.jp/もうあーだこーだいいとーないね。 「硫黄島からの手紙」&「父親たちの星条旗」にせよ、「目撃」にせよ、以前よりもそうであったのだが、とにかく今回もまた…

円安というイデアから未来主義へ

最近の日本政治のパフォーマンスを観ていると、オペレートルームの闇のなかで演出家たちがなにをイデアとしているのかがわかった気がする。日本の政治=国家劇場において混乱と道化を上演表象することで、観客(世界のウォッチャー)の不安を引き起こしたいの…

3,青銅器の、スキタイの

携帯からメール投稿ができると表示されとるのでやってみる。九州までの新幹線で上垣外憲一さんの『倭人と韓人』(講談社学術文庫)を読みだす。大変よくまとめてあり、自分も古代史やっててつい資料に呑まれて頭痛くなるので、こういう整理の仕方を見習わな…

2,パンアジアニズム

メルボルンでアダムさんといろいろ談話したが、そのなかでPan-Asianismの研究が方々で進められているということを聞く。 Caydinという研究者がいると聞いたが、ネット検索したところ、見当たらず。最近、人と話してて、どうも自分のネット検索力がいつのまに…

1.モメント(ロバート・ベラー)

タルコット・パーソンズに学んだロバート・ベラーの「徳川時代の宗教」を荻窪のささま書店で300円で買ったのだが、amazonで調べたら6000円とかついてた。ま、amazonの古本の値段は、なんというかこのようにすごいことがままあるので(実際、この値段で買うひ…

チンパンジー|嗚呼アメリカ|石川啄木

ニューヨークポストではオバマ大統領をチンパンジーになぞらえ、警官が射殺するという漫画を掲載した。 台詞は「They'll have to someone else to write the next stimulus bill.」 「the next stimulus bill」は「次の刺激的なやつ」という意味で、「景気刺…

リリー・アレンの「Fuck You」

リリー・アレン(Lily Allen)というイギリスの音楽家(1985年生まれ)の新譜「It's not me,It's you」を試聴したら、かなりヒットしてしまい、帰宅してからも、そして翌日も、延々聴き続ける。 かなり、すごい、いい。ジャニス・ジョップリンも、ジョニ・ミ…

ガビーン

いつものようにネットにネタば提供してくれる産経FNN2/23より。 だいが首相にふさわしかか問いた世論調査で麻生首相が3.4%で9位、小沢一郎氏が13.4%でトップ、という結果を受けて、ある公明党幹部がこういったらしか。 記者団から感想を問われた公明党幹…

「TAGTAS/FORUM -条件なき大学-」開講

TAGTASのことであれもこれもと忙殺の日々。記事を書こうとしても、あれもこれもとしばし思念し、ついに書くことあたわず。さて、満を持して「TAGTAS/FORUM -条件なき大学-」が開講されます。詳細は以下へ。http://d.hatena.ne.jp/tagtas/