2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

悪魔

なんか、ストッパーがかかってしまっている。この2週間、ブログを中断し、沈静していたつもりだったのだが、どこに潜んでいたのだろうか。aとチェスを続けてやったり。向こうは飽きてるのに、こっちはまだあと一回!みたいな。ちょっと、ジャンキーっぽいの…

解体社

■劇団解体社が連作公演を行っている。必見。制御系 anti-narcissism 生贄ーの準備2.24[Thu]25[Fri]26[Sat]的な人体 3.17[Thu]18[Fri]19[Sat]のウィルス 3.24[Thu]25[Fri]26[Sat]開演/20:00 会場/カンバス FreeSpaceCANVAS チケット/T\2,000 チケット取り…

ドイツ演劇

◎ドイツ文化会館で、JOSSI WIELERヨッシ・ヴィーラーさんのトーク。久々のドイツ演劇セミナー。 http://www.goethe.de/os/tok/jpindex.htmより。今春から1年間、「日本におけるドイツ2005/2006」、通称「ドイツ年」が開催されます。ドイツ年文化プログラムで…

FRANCIS BACONの本棚

ベーコンの書棚。見える限りで。ジョイス「ダブリナーズ」 スティーブン・スペンダー, The Temple. heidegger and … コンラッド, Chance ポール・ボウルズ without … ロスチャイルド The UFO Handbook バルザック、 プルースト、 Never a normal man ダーウ…

今日のレイシズム

katが来た。いろいろ。パウロについて。 吉祥寺に、足袋を。ひさびさ、駅前横町のなんとか飯店。ちゃーはん、ればにら、らーめん、うまい。これがらーめんであると、指し示されるような。典型?まあ、なによりも、その何十年かどうかしらないが、店が出来た…

目次:ラカン四基本概念、フロイト文化論

Lacan,Le seminaire : Livre XI 1964 ジャック・ラカン「精神分析の四基本概念」岩波 目次 1.破門<無意識の反復>2.フロイトの無意識と我われの無意識 3.確信の主体について 4.シニフィアンの網について 5.テュケーとオートマトン<対象「a」としての眼差し…

目次:ロベルト・ロンギ

ロベルト・ロンギ「イタリア絵画史」筑摩 Roberto Longhi, Breve ma veridica storia della pittura italiana.I.イデー 線的様式 造形的様式 造形的様式=線的様式 形の遠近法的様式 純色彩的様式 形と色の遠近法的総合様式 彫刻 建築 II.歴史 ギリシア=ビ…

70’s

リハーサル・メランコリア。考えることができない。というか、考えてはいるのだろうが、突破できない。 ミュラーがモムゼンのブロックとか、書いていたことを思い出した。障害になっていること、問題は、いくつもあり、それがどのような姿をしているかも見え…

DA・M演劇公演「Hap Py Birth Day はっぷ ぴー ばーす でい」

DA・M稽古に勘違いで遅刻。すみませんでした。 本チラシが刷り上がった。 ========================= ◆ DA・M演劇公演「Hap Py Birth Day はっぷ ぴー ばーす でい」 2005,3/19(土)7:30開演 3/20(日)5:00開演 3/21(月)5:00開…

黒ペンキ、再び。 サッカー、yさんと観賞。vs北朝鮮。おもしろし。 o君の稽古。北九州のh君。tさんにペンローズとかクロノンとか、いろいろ、聞いてみたかったのだが、現れず、残念。ペンローズ。 いやー、理系(笑)、久しぶりに読んでるけど、刺激的である…

夢の量子

昨日はダム。マンツーマン。aと三人で飲む。大橋さんも焼酎党。 焼酎ち日本酒。結局はどちらもすばらしいのだが。うどんとそばのようなもの。 日本酒といえば前、tさんにもらった松竹梅がうまかった。しょーちく、ばい、ってcmがむかしあった。いまもあるか…

その後で、その前で

昨日は、上村なおかさんの「一の百」、桃花村「家族からからか」。 pさん、mさんを誘導し、はしご。m君がいた。 赤布、スピーカー、客席、扉。回転。good 自由度(mさん) tさんヴィデオくれる。ありがたや。 ランタン、水、石、竿、畳、棒ー柱、…also good …

バンヴェニスト

昨晩は、パゾリーニ関連の本の海、というか沼のなかにのめりこんで、出て来れなかった。いまでも、昨晩、なにを読んだか、茫漠としている。パゾリーニの詩編や小説の数少ない翻訳に目を通していたのだろうが、ああ、岡崎乾二郎さんの「ルネサンス 経験の条件…

アフリカ!

今日は、一日、会議。会議のダンス。川田順造さんの「アフリカ」アフリカ (地域からの世界史)作者: 川田順造出版社/メーカー: 朝日新聞発売日: 1993/09メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を含むブログ (1件) を見るアフリカへ。 昨日のアメリカから、い…

アメリカ!

別に書くことなければ、書かなければいいのかもしれないが、もはや、ブログが日課、習慣化されてしまった。ダム。ノートはどんどん増えつづける。 しかしダムの創作過程に参加してあらためて身に滲みいるのは、上演という結果よりも、それへと至る過程の醍醐…